


アットホームな保育園です ❢ 働くお母さんを応援します ❢





1才半から小学校入学前・学童(応相談)のお子様をお預かりいたします「一人ひとりの個性」を大切にしながら保育に取り組んでおります


当園の特色



楽しい行事もたくさんあります。安心してお預け下さい。
経験豊かな保育者による安心まごころ保育!
保育士が責任を持ってお子様をお預かりします。
ご相談・ご見学はいつでもお気軽にどうぞ!


くるみのおすすめポイント


防犯対策万全
不審者対策として、非常事態が起きた際の各保育士の対応や役割を決め、防犯訓練などを実施しています

栄養バランスのとれた、温かい手作りの完全給食を実施しています

完全給食
給食が楽しみな子どもたちのために、季節感を取り入れた、温かくて美味しい食事を用意しています

季節の食材で、
温かい手作り給食
家庭での離乳食の進行状況を聞きながら、一人ひとりのお子様に合わせて対応しています

離乳食のお子様にも
適宜対応
「今日は先生とお泊まりの日!」と、お子様が楽しんで利用できるような、24時間保育を目指しています

24時間保育
お子様や保護者の方の皮膚トラブルなどの対応・相談していただける体制をとっています

提携医療機関有り
谷村皮フ科





★月極保育 ★半月預かり
★一時預かり ★学童預かり(小学1~2年生・要相談)
★日・祝保育 ★持ち時間設定保育
★お泊り保育 ★夜間保育
★24時間保育 ★1日9時間設定


保育の種類
▼兄弟割引あり
★病児保育はお引受けできません。あらかじめご了承をお願いします。
年齢

★1才半~就学前6才・学童(応相談)★
ご家庭と密接に連携や協力しあいながら、一人ひとりの子どもの個性を大切にします。

一時保育について

事前のご予約にて承っております。
当日予約もお受けします。※夜間23:00までの登園
★予約の時間変更やキャンセルが発生する場合は、必ずご連絡下さい。
一時保育は、保育上の増員等の手配が必要なため、ご協力をお願いします。

給食


★毎日ほかほかご飯
★栄養バランスを考慮した手作り給食
離乳食のお子様にも適宜対応させていただいております。
季節の食材を取り入れた手作りのあたたかい給食です。

















その他

★防犯対策万全
★保育室の安全面に気配り
★提携医療機関有り




入園の案内



入園のきまり
お家 ▶ 園
〇 毎日園の連絡帳にてその日の様子をお知らせください。
〇 お休みの場合は必ず連絡してください。
〇 登園やお迎えが遅くなる場合は必ず連絡してください。
〇 投薬がある場合は、詳しく園の連絡帳に記入のうえ、登園時に保育士にご一報ください。
〇 お迎えがご両親以外の方になる場合は前もってお知らせください。
〇 お子様に関して心配なことがありましたら、園の連絡帳に記入しておいてください。
〇 保育、育児について質問がありましたら、何なりと保育士に相談してください。
園 ▶ お家
〇 毎日園の連絡帳にて、その日の様子をお知らせします。
〇 園でトラブル(発熱・けが等)があればお知らせします。
〇 感染の恐れがある病気の場合はお休みしてください。
〇 保育園で指定したもの以外(おもちゃ等)は持って来ないでください。
★保育時間内では安全に十分配慮しておりますが、万一事故が発生した場合、責任は負いませんので、予めご了承をお願い致します



保育料金について
◎ 入園料 7,000円(保険代含む)
◎ 月契約保育料
●月曜~金曜(昼) ●月曜~土曜(昼) ●月曜~土曜(夜)
令和5年4月より料金改定しております。
詳しくはお電話にてお問合せください。


保育時間および期間


◎ 入園時のみお持ちいただくもの
★入園時に健康診断書、保険証のコピーを提出してください。

▼契約時間▼
◎ 昼の部:朝7時~夜7時まで
◎ 夜の部:夕方5時~深夜3時まで
(上記契約時間に当てはまらない方はご相談ください)
▼契約期間▼
◎ 1か月ごとになります(1月~12月…1日から月末)
◎ 10日・15日契約の場合も、上記期間と同じになります。
(24時間対応のため、保育時間は相談に応じます。)
※12月31日の19:00~1月4日7:00まではお休みです。4日については、事前にお電話にてご相談ください。
▼保育料以外の必要経費▼
◎ 教材費、行事日、冷暖房費はすべて保育料に含まれていますので、一切かかりません。
◎ おむつやミルクなども各自必要な分を持参して頂くため、特に徴収しません。
※おむつ、おしりふきをお持ちいただいていない場合や、足りない場合は購入していただきます。
(おむつ5枚…200円、おしりふき1パック…100円)
▼持参品について▼

◎ 毎日お持ちいただくもの
★乳児クラス
お着替え、おむつ、タオル(ハンドタオル)、おしりふき、ビニール袋2枚(汚れ物入れ用)
★年中、年長クラス
お着替え、タオル(ハンドタオル)、ビニール袋2枚(汚れ物入れ用)、
歯磨きセット(歯ブラシ、歯磨き粉、コップ)
※すべての持ち物に必ずお名前を記入してください。
▼注意事項▼
◎ ご契約いただいた入園金や保育料は原則返金いたしませんが、場合によっては返金させていただくこともあります。
◎ 保育料につきましては、必ず月末までに来月分を前納いただきます。

伝染病と登園停止基準


下記の状態になるまで登園は停止していただきます。
(一時保育の場合は受け入れできません)
水ぼうそう
発疹がかさぶたをかぶるまで
麻疹(はしか)
熱が下がり、3,4日を経過するまで
流行性耳下腺炎(おたふく)
耳下腺の腫れがなくなるまで
突発性発疹
発疹がなくなるまで
風疹(3日はしか)
発疹がなくなるまで
手足口病
発疹がなくなるまで
百日咳
特有の咳が消えるまで
インフルエンザ
発症したのち5日を経過し、かつ解熱後2日経過するまで
ポリオ
急性期の主要症状が消えるまで
結膜炎
完治するまで
※いずれの疾患も、医療機関で登園許可書をもらい、登園時に提出してください。
▼提携医療機関▼
◎ 第一
小松病院
TEL 072-823-1521 寝屋川市川勝町11-6
◎ 第二
谷村皮フ科
TEL 072-832-0333 寝屋川市香里南之町20-8
https://tanimurahifuka.com/

当園の案内・アクセス


名称
くるみ保育園
所在地
大阪府寝屋川市早子町13‐10
よしみビル2階
園長名
神岡 久美子
電話番号
072-811-0101
保育種類
月極保育、一時保育、24時間保育、
学童保育
入園定員
計25名
対象年齢
1才半~就学前・
学童(小学1~2年生・要相談)
給食
完全給食
施設
冷暖房、
その他(ベビールーム、厨房室)
主な行事
ひな祭り、クリスマス、節分
提携医療
谷村皮フ科、小松病院
備考
入園随時、兄弟割引あり